hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

デモンゲイズ、クリアした

PS vitaと同時に、去年の九月に購入。4ヶ月ほどでクリアということになる。遊んだ時間は45時間程度だ。ラスボスを倒したのみで、その後にもう一つダンジョンがあるのだけれど、それはまだ行っていない。これから行く予定です。

このゲームは3DダンジョンRPGというジャンルで、初めて遊ぶジャンルだった。地図を埋めていったり、レベルを上げたり装備を整えたりしながら、ダンジョンの奥にいる強い敵を倒すゲームだ。だが工夫次第でレベルが低くてもなんとかなるし、逆にいろいろ怠るともの凄く苦労する。攻略wikiと相談しながら少しずつ、前に進んでいくというのが良い。ゲームの良いところは、成長が数値で見えるようになっていて、実感できるというところだ。

初めてこういうジャンルで遊んで実感したのだけれど、僕は地図が大好きで、「地図を埋める」という行為が大好きなのであった。この「埋める」というのはゲームでしか出来ない表現で、行ったところが地図に記載されて見えるようになり、行ったことがないところは霧がかかっていて何も見えないという状態。とにかくこれが面白い。ダンジョンがどういう地形や構造をしているかというのが徐々に見えるようになっていくところが、まさに霧が晴れていくようにわかる。霧が晴れるというのは実生活においてもわりかしスカっとして気持ちが良いことで、こういうのが表現できるゲームというジャンルは最高だと思う。

デモンゲイズ、買うかどうか、いろいろ調べて悩んだ挙句、ちょうどよいタイミングで500円のセールをやっていて購入したゲームだった。素晴らしいゲームだと思う。2作目も出ているので、しばらくしたら買うと思う。

デモンゲイズ
デモンゲイズ
posted with amazlet at 17.01.08
角川ゲームス (2013-01-24)
売り上げランキング: 6,457
デモンゲイズ2
デモンゲイズ2
posted with amazlet at 17.01.08
角川ゲームス (2016-09-29)
売り上げランキング: 2,122

2017年始まってた

  • 2017年が始まっていた。年末年始の休みは今日で終わりで明日から通常営業となる。
  • 今回の年越しは実家に帰省するというイベントが無かった。おかげでもの凄くのんびりとした休暇だった。祖母がインフルエンザにかかって実家に戻ってこないようにというお達しがあったためだ。予防接種のおかげもあって既に祖母は治っているようで何よりだ。
  • 具体的に何をしたかというと、あまり思い出せないが、日に当たり暖を取りながらひたすらダンジョンに潜る等のゲームをしていたとか、毎日晩酌をしていたとか、カレーを作るとか、ようするにひたすらのんびりとやりたいことをやっていた。
  • 今年は忙しい年になりそうだが、そういえば、去年も一昨年も、就職してからは毎年のように、今年は忙しい年になりそうだ、という予感をしていたような気がする。
  • 実際に、毎年どんどんと公私共に忙しくなっているような感じだけれど、なんだかそれに比例するようにマンガやゲームやアニメの消費量は多くなっているような気がするし、勉強の習慣とか早起きの習慣とかも身についたし、忙しいのにもかかわらず、やりたいことがいろいろ出来ているということに気付いた。
  • やらなければならないことが増えているのだけれど、それと同時にやりたいことも増えて、実際に出来ている。
  • なので、今年もなんだかんだで大変で、忙しいが、楽しい一年になると思う。

  • しかし、明日からの会社は憂鬱なのであった。ああ、しかしあと2日出勤したら、また3連休なので、それを励みになんとか会社はやり過ごす。

ボードゲーム「海底探検」と出る目の確率について

海底探検、というゲームを友人ら4人で遊んだ。 これが絶妙な感じで確率と駆け引きがいい具合であり、運と頭脳の良いバランスでとても楽しかった。非常に手軽でルールがわかりやすいのも良い。

知ったのは以下のブログです。

meltylove.hatenadiary.com

海底探険
海底探険
posted with amazlet at 16.11.14
オインクゲームズ
売り上げランキング: 2,902

で、このゲームはサイコロを二個使うのだけれど、普通のサイコロとは違って、一つのサイコロには1~3までの数字が2個ずつ書いてある。そのサイコロを2個降って足した数が出目になるので、出目が1というのはありえなくて、必ず2~6の間のどこかになる。どういう確率で出目が分布するのか、ちょっと考えただけではわからなかったので、表にして考えてみた。それがこちらです。

f:id:sskr31:20161114213119p:plain

縦と横の軸がそれぞれのサイコロを表している。交差するところの足し算が出目になります。見てもらうとわかるのだが、出目が4というのが非常に高い確率で、なんと33%となっている。こういうことを調べるのがわりと好きだ。でも知っていたら有利になるかというと、どうなんでせうね。

暖房入れ始めた

我が家は先週から本格的に暖房を使い始めた。暖房は毎年どのように使おうか迷う。こたつだと根が生えたように動かないのではないかとか、パソコンをするときに寒いじゃないかとか、風呂上がりに一瞬にして冷えるとか、いろいろ大変なのだ。長野の地は寒いし、家は古い借家であまり断熱がしっかりしていない。

あまり暖房にエアコンを使ったことはなかったのだけれど、今年からは上手に使いたいと思い、サーキュレーターと温湿度計を導入した。エアコンは油断すると部屋の上半分だけが暖かいとか、もの凄く乾燥してるとかがあって、あまり上手につかえていなかったのだ。

温湿度計、導入してみたけれど面白い。購入したのはMax, Minの値を保持しておけるタイプだった。毎朝Max, Minの値を記録して、グラフにしてみるなど、やりたくなったりするのだが、ひとまずやらないでおいている。今の環境だと、エアコンをつけて加湿器も使うと45-50%くらいのようだ。40-60%くらいが健康に過ごせる目安だそうなので、まあまあ良いところを推移している。

続いている習慣

やりたいこと、やらなければいけないことがたくさんあり、仕事の拘束時間が長いなかの合間で好きなことをするためには、時間をどう使うかというのが重要になってくる。

そんななか、習慣として時間を使うことはとても大切なことだと思う。毎日の少しずつの積み重ねが人生を変える事のできる大きな力を持つ、というようなことが色んな本に書いてある。本当にそうなのかな?と思いつつ、そうなることを少しは期待しているところもあり毎日続けている習慣がいくつかある。僕にしては珍しく勉強する習慣も続いていて、我ながらすごいな~と思うので、記念に記録しておこうかと思う。

読書

起きてすぐに布団の中でiPhoneを使って電子書籍を読む

iPhoneを目覚ましに使っていて、それを止めたら10-15分ほどKindleで読書をする。LEDの光を見つめていると目も覚めるのでなかなか良い。

寝る前に紙の本を読む

寝る前にiPhoneで読書をしてしまうと眠れなくなってしまうので紙の本を読むことにしている。これも10-15分くらいだと思う。

読書については、本を読みたいのに読む時間がないのでひねり出しているという感じ。あまり続けようと思っているわけではないが、この時間帯が読むことができるのでなんとなく続いている。

基礎英語1

毎日、夜9時にNHKのラジオ基礎英語1を聞く。 ラジオの目覚まし機能で夜9時に設定していて、残業で遅くならない限りは続いている。

目覚まし機能で勝手に鳴り出す、というのが続いている一番の理由だ。テキストを買って音読をしたりもしてる。

歯間ブラシ

夜に歯を磨くのに加えて歯間ブラシを使っている。歯周病を予防するためには必須だと歯医者に言われ、その後素直に毎日続けている。なんでこんなに続けられているのか不思議なくらい毎日続けている。いまややらないと気持ちが悪い。

日記を書く

これは忘れる日もあるけれど概ね続いている。リマインダーのアプリで毎日寝る前に通知がくるようにして忘れないようにしている。最近はdropboxにテキストファイルを溜め込んでいる。iPhoneとPCの両方から編集できるので便利だ。主にiPhoneで更新している。

大昔の人類について

ここ最近、人類史についての本を数冊読んでいる。人類が二足歩行を始めた時代とか、徐々に世界全体に拡散していって繁栄していく時代であるとか、どのようになっていたのかを想像するのが楽しい。様々な説があり、どの説が正しいだろうというのがまだ無いので、本によって書いてあることが微妙に違っていたりもするのもおもしろい。未開の地を冒険し、地図を書いている気分になる。

狩猟採集民から農耕民族に切り替わるあたりの話が特に好きで、農業の発明により集団生活をするようになって、人口密度が高まり疫病が蔓延したり、現代のストレスによる病の発端があったり。つまり僕が毎日デスクワークで腰痛や肩こりに悩まされているのも太鼓の人類が農業を発明したからなのだ。

人類史、過去の人々の連続性の先端に僕がいて、現代の人類の繁栄があるという考えができる。「巨人の肩に立つ」という言葉が好きだ。過去の人たちよりも少し高いところが見えるようにしていると考えると、仕事もやる気になるし、生きる希望が湧いてくる。

Borderlands 2クリアした

去年の9月に買って、しばらく遊んでしばらく放置していたBorderlands2だけど、年明けくらいから再開して、ようやくクリアした。このゲームは一周目が終わってからが本番のようで、まだまだやりたいことが残っているけれど、一区切りということで感想を書いておこうかと思う。

プレイ時間は103時間だった。どうしてそんなに時間がかかったのかというと、一周目のエンディング直前で、エンディングを見てしまうのが寂しくなり別のキャラでやり直すということをやっていたからだ。アクストンで最初にプレイして、一旦やり直し、ゲイジでエンディングを見るということをした。あとサブクエストとかDLCが充実していて、そっちを楽しんでいた。

このゲーム、敵キャラが北斗の拳にでてくるチンピラようなのばかりが出てきてそいつらを倒すゲームなんだけれど、まったく善人という感じがしなくて罪悪感無くバカスカ敵を撃ち殺すことに集中できて良い。

ハクスラ特有の武器ごとに特殊な効果がランダムについていて、どういう武器を使おうかというところに悩むのが楽しい。これほど武器が好きになれるゲームも珍しい。武器の見た目も面白いものがあって楽しい。強い武器が出ると一瞬で攻略が楽になる快感がある。しばらくするとまた攻略が難しくなって、また強い武器を探すということを繰り返す。

冒険する世界の細かいところまで描写があって、美しい自然とかはあまりなかったのだけれど美しい廃墟があり、そこを冒険している感じが堪能できて世界に没頭できた。初めて行く場所の地図を埋めるのが楽しい。

まだまだやりたいことがあったりしてあと100時間は遊べそうだったのだけれど、FPSにあまり慣れていないというのもあり、プレイするのにすこし疲れてきたので一旦やめることにする。