hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

Tarzan 特集「軸を整えゆがみ解消」がためになる

Tarzan (ターザン) 2012年 9/27号 [雑誌]

Tarzan (ターザン) 2012年 9/27号 [雑誌]

今週発売のTarzanが興味深かったです。肩こり、頭痛、目の疲れなどの体の不調などは軸のゆがみが原因かも知れないということで、どこがゆがんでいるのか、そのゆがみでどのような害があるのか、ゆがみを矯正するにはどうすればよいのか、ということがわかりやすかったです。
僕自身、姿勢が悪いのか、筋力がないのか、肩こりや目の疲れに悩まされています。仕事でパソコンでの作業が多いというのと、会社の椅子が体に合っていないというのもあるのでしょうが、この雑誌をコンビニでみかけ、もしかしたら軸がゆがんでいるのかも知れない、と思ったので衝動買いしました。

軸とは

最初に軸とはなんぞや?ということの解説から入ります。軸は成長するとともに獲得され、定着します。地面と水平方向の水平面、真っ直ぐ立ったときに身体を前後にスライスするような前額面、左右にスライスするような矢状面とわかれています。ところが、これは生活習慣やケガ、スポーツなどによってゆがんでいくものなのだそうで、誰でもゆがみは持っているのだそうです。

ゆがみチェックとそれぞれの矯正方法15個が簡単だし参考になる

簡単にできる軸のゆがみチェック15個が掲載されていました。また、そのゆがみの矯正も簡単なストレッチを続けることで矯正できるようです。必要な物は椅子と鏡だけでチェックが出来るので、実際に読みながらやってみました。

ゆがみの原因

身体がゆがむ原因として、何気なく同じ方向に足を組んでしまうとか、スポーツでアンバランスな動きをするとかが原因とのことで、筋肉もバランスよく鍛えなければいけない。そういった体操やトレーニング方法の解説もありました。そういえば僕は家のパソコンのディスプレイは座って少し左側に置いてあるので、それがもしかしたら身体のゆがみと関係あるかも知れません。
スポーツの上達も軸を正すことで効率的になります。たとえばランニングなどは、軸が真っ直ぐになっていれば効率的な一歩を踏み出すことができるのは直感的にもわかりやすいですね。


個人的に驚いたのは、歯のかみ合わせや視力なども、骨格のゆがみに関係しているということでした。
こういったゆがみも、たとえばバレリーナなど、良い姿勢が習慣づけられている人などは、軸がゆがんでも無意識に身体が修正しようとするので、軸も正しい位置にあるし、ゆがみにくいのだそうです。
僕も良い姿勢を習慣づけられるような軸を獲得したいものですね。


マッサージ、ストレッチ特集の前号も面白かったです。次は糖質制限ダイエットの特集だそうで、筋トレには興味は無いのですが、健康法には興味津々なので、しばらくTarzanを買ってみようかと思います。

Tarzan (ターザン) 2012年 9/13号 [雑誌]

Tarzan (ターザン) 2012年 9/13号 [雑誌]