hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

chrome OSやってみたよ

Google Chrome OSだけで仕事できる?」最新版を古いノートPCで動かしてみる
http://getnews.jp/archives/118976


ここに書かれている記事を実行してみた。3年前くらいに買ったネットブックを使って、USBメモリも4GBのやつを買ってきて、本当に、この記事の通りにやったら、驚くほど簡単にChromeOSを使うことが出来た。

ChromeOSというのは、グーグルが作っているPCの基本ソフトのことである。このソフトをもとにして、いろいろな機能を持ったアプリを動かすことが出来る。windowsだとか、Mac、最近はやりのAndroidなんかも、OSである。パソコンを使えるようにしてくれるソフトだ。

すこしChrome OSを試してみた。これは基本的に、google chrome というウェブブラウザだけしか使えないPCだと思えば良い。ウェブブラウザってのは、ようはwebページを見ることの出来るソフトだ。インターネットエクスプローラfirefoxなどが同じ種類のソフトだ。

たしかに、もうそろそろ「webブラウザ使えればもうwindowsでもmacでもなんでもいいんじゃないか」とおもっていたところなんだけれど、本当にそういうものが出来てくるとは思わなかった。googleさんはやってくれる。そこまで極端にやらなくても!と少し思ったりしたけれど、そこにしびれるあこがれる。

今メインで使っているアプリはtweetdeckとchromeskype、あとexcelくらい。これは全てウェブアプリでどうにかなる。そう考えると、もしかして、ウェブブラウザでどうにかなるのでは無いか?と思ったりもする。でも、DVDをみたりはできない。デジカメで撮った写真をちょっと補正してアップロード、といったことは出来るのだろうか?ちょっとよくわからない。出張先に持って行く、ウェブと文書作成をちょっとやる、くらいならまあ良いかもしれない。しかし、ちょっと他のことを深く突っ込んでやりたい、となると、もうムリだ。

ChromeOSは低スペックでもサクサクだし、無料で使うことが出来る。だから、学生が買うとか、学校で配布するとか、導入機として若者向けにしたり、もしくは、ヘビーユーザーが二台目として、モバイル用途として使うのがよいかもしれない。

しかし、欠点が一つあって、ネット環境のあるところしか使えない。

これって、すごく、致命的に、欠点だと思う。ネット環境がないと、何一つ役に立たないというのは、それってどうなのか。ケータイだって圏外でもいちおう起動するのに。これってどうなのか。

なんにせよ、このOSがあるおかげで、より安価に手軽に、わかりやすい形でネットが出来るようになるのでは無いか、と思います。ネット人口が増えるのは良いことですね。もっと増えろどんどん増えろ。数の暴力で、不可能を可能にしろ!と思います。ほんとうに6人と繋がれば世界が見えるようになればいいですね。