hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

読書の夏か

最近一日一冊のペースで本を読んでいる。良い傾向だ。日記もなんとか一日一エントリのペースで書いている。でも、これは、つまり僕がいま暇だということだ。僕が忙しくて目が回りそうだったことなんてあまり無いような気がするが…。就職活動のときが一番忙し…

ようはボタンを押したいんだ

コップに水を入れ、電子レンジで5分もすればお湯が沸きます。 コンロに火を付けて水の入った薬缶を置いても沸きます。 電気のポットでも沸きます。エネルギーの効率の問題もあるけれど、あんまり電子レンジでお湯を沸かすなんてことは好きじゃない。なんとな…

マヨネーズ

今日は傘とマヨネーズの二点だけを同時に購入したのですが、こういった場合、レジの人に「この人は傘にマヨネーズをつけて食べるのだろうか」と思われかねないのではないかと考えました。〈マヨネーズ+何か〉で、なんでも食べられる。マヨネーズにはそう思…

傘が折れた/味噌汁とご飯のみ

買い物に行かないと食べ物がなかったので、買いに行こうとしたら夕立がきて、とっても降られてしまった。降ってきたからいったん戻って、傘を取ってきてからもう一度買い物へ出たのに、傘なんか関係ないくらいの、滝のような雨だった。道に川が出来ていたが…

帽子さえかぶれば

今日も暑い。休日だったので、図書館へ行ったり自転車でうろうろしたりした。図書館では、閲覧室で読書をした。勉強をしている人が多かった。図書館は勉強するところでも良いけれど、僕としては本を読んで欲しい。本を読んでいる人は開架に多い。小中学生の…

誰にも言わなかったこと

誰も知らず、僕だけが知っている誰にも言わないことをここに書く。今日はとても面白いことがあって、誰かに話しておきたかったけれど、あまりわかってくれそうな人がいなかったし、ぐっとこらえてここに書けたら満足感を得られるだろうと思ったので、誰かに…

楽しそうな見せ方

今日、「最近言及したキーワード」というページがあることがわかった。 炭缶 - 最近言及したキーワード これを見て思ったけれど、とても楽しそうだ。どこに住んでいる誰かさんかは知らないけれど、楽しそうにブログをお書きになっており、僕まで楽しくなった…

夏夏汗汗

暑いですね。 最近暑い。この時期はとくに。なんだか去年も暑かった気がするし、一昨年も暑かったと思う。たしかその前も、その前の前も暑かった。もしかして、いちねんのうち、この時期はどうやら暑いらしい。来年も暑いんだろうか。 暑い言葉 「マッスル」…

積ん読を崩す義務感

本に限らず、積んでいるものはたくさんある。マンガ、アニメ、ゲームなど、いろいろなものを積んでいる。それは実際に積んでいるわけではなくて、「あとで買おう」「あとで借りよう」という形で頭の片隅にブックマークしているものも含める。 そういったもの…

暇人がインターネットをすると桶屋が儲かる

少しの暇ではなく数年間ずっと暇であるということがわかっている人たちは、是非インターネットをすべきであると思う。というような主張をネット上のこの場で主張することは意味があるのかどうかよくわからないけれど、暇であるけれどおっかなびっくりネット…

現在の未来

「レトロフューチャー」という言葉がある。前世紀、高度経済成長等の時代に、2000年くらいの年代になったらこんな薔薇色の未来が待っているよ!という期待のなか、少年雑誌等を主体に描かれた空想だ。 今現在、そういうふうに空想されていた、希望に満ちあふ…

最初に目指したもの

sa.yona.la こういうブログをはてダでやりたかったんです。じつは。 追記 書いていくにつれ自意識過剰な精神がむくむくとあらわれて、はてブ、twitter、tumblr、mixiとかやってみたあげく今に至る。何もかもやめてここだけ書き続けようかなあとも思う。 でき…

観測不可能

自分が好きなタイプの人間は、マイノリティ、控えめ、寡黙、自己主張しないなどの属性を持っている目立たない人間に多い。別にそれが好きな要素ではないけれど、同時にそのような要素を持っている場合が多いだけだ。 これは困る。僕は好きな人間に出会えない…

あいさつ

「"お"はようございま"す"」だから「おっす」だ。 ならば「"こ"んにち"は"」は「こっは」になる。 「"こんばん"は"」も「こっは」になる。まぎらわしい。 それなら「こんにちは」を「にっは」、「こんばんは」を「ばっは」にしてはどうか。前者はいかにも朝…

道具に使われている

試験の日程が掲示板に貼られていた。僕は院生だから無関係だけど、学部生が群がっていた。よく見ると、メモの仕方が人それぞれで違う。ケータイのカメラで撮っているやつ、紙に書いているやつ、ケータイにポチポチと入力してるやつなどが居た。カメラは一瞬…

不思議な言葉

マクロスフロンティア、というアニメを見た。けどアニメの話じゃない。 超時空シンデレラ、ランカちゃんです! こんなセリフが出てきた。知らない人にも説明すると、『ランカ』は人名です。 この言葉に、何か感じるものがある。じゃあ何だ、と言われると説明…

虐殺器官

虐殺器官 (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/06メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 817回この商品を含むブログ (335件) を見る メタルギアソリッドのノベライズをしていると聞いて、読んで見た。…

友だち地獄

友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書)作者: 土井隆義出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/03メディア: 新書購入: 13人 クリック: 338回この商品を含むブログ (101件) を見る こんな本を手に取るのは、それなりに人間関係で思い悩むと…

涼宮ハルヒの消失

涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)作者: 谷川流,いとうのいぢ出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2004/07メディア: 文庫購入: 18人 クリック: 232回この商品を含むブログ (812件) を見る 再読。ハルヒの二期がもうすぐ放送され、そこで消失をやるらしい…

ひま

いまちょうど就活が終わったり、研究が一段落したりで時間があります。暇なんです。僕は本ばかり読んでいる。あとは近所をふらふらしてる。 「暇」ってのは重要なことだ。 学生は暇を満喫しなければならない。暇で暇でしょうがない、どうしていいかわからな…

すんごい機械

iPhoneが発売しました。僕は買っていないが、買った友人に触らせてもらった。 すごく感動しました。 時代が流れる音が聞こえました。時代は進んだなーって思った。 僕は以前から時代の流れを感じているのが大好きだし、未来を感じさせるようなものが大好きで…

青空文庫のテキストファイルを一括リネームするために必要なソフト

青空文庫というのは便利ですね。過去の文豪の作品が無料で読める。 例えば、宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュという作品は青空文庫で公開されていて、無料で読むことができるのだ。 図書カード:セロ弾きのゴーシュ ここでテキストファイルがダウンロードできる…

雲の名前を勝手に決める

雲にはたくさんの名前がついていて、ただ単に〈雲〉といった場合はそれら全部を差す。でも頭に思い浮かべる「雲」(以後「」で囲んだ雲は僕のイメージの中の雲とする)は、いろんな雲の種類全部ではなくて、晴れの日にぽかんと一つ二つと浮かんでいる、もこ…

バカとテストと召喚獣3

バカとテストと召喚獣3 (ファミ通文庫)作者: 井上堅二,葉賀ユイ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2007/08/30メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 98回この商品を含むブログ (165件) を見る 順調にバカラノベの未知を突き進んでいます。今回は、女湯…

2週間で小説を書く!

2週間で小説を書く! (幻冬舎新書)作者: 清水良典出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/11メディア: 新書 クリック: 48回この商品を含むブログ (45件) を見る 小説の要素を取り出し、解説をしている本。いままで僕は、ストーリーやキャラクターが魅力的で読ん…

愚者のエンドロール

愚者のエンドロール (角川文庫)作者: 米澤穂信,高野音彦,清水厚出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2002/07/31メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 228回この商品を含むブログ (439件) を見る 氷菓に比べると、ちょっと物足りな…

蚊の方には、お引き取り願う

昨日の夜、8カ所を蚊に刺された。 蚊に刺されると人間はかゆい。だからといって、そのあと蚊をたたいて殺してしまっても、人間はかゆいし、蚊は死ぬしで蚊と人間、双方ともに幸せな要素は全くない。だから刺されたあとに蚊の存在に気づいたら、負けを認めて…

雨の形

雨粒の形は、大福のような、球の下半分をつぶした形をしているそうだ。これは、落ちてくるときの空気抵抗の影響らしい。雨でなくとも、水道の蛇口から一滴一滴落ちていく水滴も、最初は球に近い形で落ち、大福型になる。しずく型、水玉型の形で落ちる水は存…

お金の価値

「世の中、お金が全てだよ」 この言葉が、だいたい何割くらいが真実かを考える。 直感では9割くらいだと思う。 「金が全て」と言い切ってしまう人より1割くらい多くのことを見つけられるというわけではない。 全てと言い切るには多くの要素を無視しすぎてい…

発信側の優位性

唐突に「たこライス、タコ飯、タコスは全然別のものだ!」だとか、「かにカマは、蟹は入っていないし、かまぼこの定義ともずれる!」だとか、そんなことを言われた場合、どう思うか?きっと、「なにを唐突に……」に続いて、「そういえばそうだ」「そんなわけ…