hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

Evernote Clearlyが読みやすさ凄すぎるので思い切ってブログのデザインをそれっぽくした

Evernote Clearlyの読みやすさと洗練された配色に感動したので、ブログのデザインを真似してみた。 CSSがわからない僕だったが、いろいろ調べたりしてなんとかなった。デザインはid:chepooka さんのsundayというテーマが大部分で、それを以下のように色を変…

信号の矢印は保護されている。あるいは青が迫害を受けている。

二車線や三車線ある交通量の多い道路には、右折するときに対向車を気にしなくてもよいという矢印が付いている場合がある。右折の矢印が点灯すると、対抗者側の信号は赤だ。対向車が止まってくれるので、僕はごきげんで右折することができる。僕はブーンと右…

スマートフォンを使いこなさない人たち

スマートフォンが一部のマニアックな人たち、新しいもの好きな人たちだけのツールだけではなく、一般的に広まってきた。大人も子供もおねーさんもおにーさんも、だ。スマートフォンが浸透すると社会がどう変わるかとても興味があるし、SNSなどがますます賑わ…

11月の読書メーター

長距離を電車で移動することがあり、おかげで読書が捗りました。 読んだ本の数:9冊読んだページ数:2824ページナイス数:11ナイス廃墟手帳いつか行きたい読了日:11月28日 著者:中田 薫,中筋 純安全な妄想本を読んでこんなに大笑いしたのは久しぶり。読了…

すごくよく切れる日本刀について

もしすごくよく切れる日本刀があったら、鞘に刺すと、鞘が切れてしまうだろう。地面に垂直に落としたら、自重により鍔までストンと刺さるだろう。鍔が無かったら、地面に全部刺さって戻ってこないだろう。 横に持って走れば、すれ違う人々がみんな真っ二つに…

時計の短針の動きがわからない

今日こそは時計の短針が動いている瞬間をとらえようと思い、時計の短針を凝視しても、やっぱりわからない。でも、しばらくすると、別の位置にあるので、確かに動いているということは分かるのだが、動いている瞬間をとらえることが出来ない。人間の意識は色…

続く日記の試行錯誤

18歳の時に大学では必要だからとパソコンを与えられ、キーボードを見ずに打てるとかっこいい!という理由から、タイピングの練習のために日記を書き始めて9年間日記を書いている。いや実は、書いたり止めたりしている。今は一応、外泊したり酔って帰ったりす…

知らない言葉は多いのだ

僕はわりかし偏っている人間だし、特に教養深いわけではないので、普通知ってるでしょ?というような言葉を知らないことが多い。でも、偏っていることを自覚しているので(理系というだけで、世間的には偏っている)、誰かに話すときには、自分の言葉が通じ…

いかにしてお金を使わずに暇をつぶすか

お金が無いし、将来が不安だから、お金がかからずに暇がつぶせるような遊びを考えよう。 本を読む。図書館へ行けば、一生かかっても読み切れないような本があるので、興味のあるものだけをつまんで読むだけで暇をつぶせる。知的好奇心を満たせるし、知識も増…

10月の読書メーター

福岡伸一がおもしろいですね。読んだ本の数:4冊読んだページ数:1033ページナイス数:13ナイス貧乏入門この人は尖ったことを言っていておもしろい。いろいろ読むつもり。読了日:10月23日 著者:小池 龍之介ばかもの (新潮文庫)なんだかなー読了日:10月23…

雑記

ラジオを聞くようになってから、ネットでニュースを見る必要が無くなった。ある程度フィルターもかかっているが、それ以上に、深く掘り下げてくれることがありがたい。なおかつ、ネットのニュースにはない、「新聞の一面」のような、注目度の高い項目をピッ…

燃えるゴミの定義を考える

いつもいつも燃えるゴミに入れるものについて悩みが多い。たとえば、キャラメルを包んでいる透明でフィルム状のものは、たいへんよく燃えると思うが、きっと僕の住んでいる自治体は燃えないゴミに分類させる。スーパーで貰うレジ袋だってそうだ。そもそも燃…

道とは何ぞや

道というのは、だれかが「よし、ここに道を作ろう」と言って出来るものではなく、なんとなく人が多く通る場所があって、その頻度が多いところがだんだん道になってきて、そういうところがちゃんと整備され、舗装されたりしてはっきりとした道が形作られるよ…

9月の読書メーター

福岡伸一はおもしろかったですね。読んだ本の数:4冊読んだページ数:875ページナイス数:10ナイス生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)おもしろい。文章うまいなーと思った。確かにミステリーとしても読める。良質ノンフィクション。読了日:09月19日 著…

ほうじ茶がおいしい

仕事から帰ってからの飲み物をどうしようかと思っていた。涼しくなってくると、温かい飲み物が飲みたくなる。最近はお酒を飲んだりしていて、それでも良いのだけれど、値段が高いのと、酔っ払ってしまってからは何も出来なくなり、本も読めないのでお酒はた…

トークセッション「現代SFの読み方 国内編」に行ってみた

長野県は高遠で行われた、表題のイベントに行って、すみっこのほうで体育座りで話を聞いていた。ふむふむなるほど、そういうことか、などと勝手に納得し、楽しく聞いて自己完結。帰宅し秋晴れの行楽日和を外にも出ずに写真のraw現像に大半を費やし、だらだら…

高遠の週末本の町というイベントに行ってきました。町のそこかしこに本棚が接地され、古本が売っていました。お祭りもやっていました。坂の上に古い町並みが残る良い町でした。

布団を叩き続けると布団は無くなるのだろうか?

布団を叩くと埃が出る。埃は布団の汚れだと思って、どんどん叩くと、どんどん出る。出なくなるまで叩こうと思っても、どんどんどんどん出てくる。はたして、布団をずっとたたき続けていると、埃として布団が消費され、布団は無くなるのだろうか?叩いて出て…

ラジオがおもしろい

最近、ラジオがマイブームだ。 うちにはテレビがないので、親和性が高い。何かをしながらダラダラと流し聴きできるのがおもしろい。人間の声というのは、なかなか良いものだなぁ、と思う。razikoというandroidアプリで、ラジオが聞ける。じつに音質が良い。…

秋っぽい空でした。

夜道のシミュレーション

今日は仕事がたいへん疲れたので、お風呂に入ったら、たいへんお湯が熱かった。ちょうど涼しい夜だったので、夜風に当たってきた。疲労で足がふらつくので、もしかしたら不審者に見られたかもしれない。職務質問をされたら、どうやって華麗に受け答えをしよ…

8月の読書メーター

「思考と行動における言語」が良かったですね。ヴォイド・シェイパも。8月は豊作でした。読んだ本の数:9冊読んだページ数:3227ページナイス数:16ナイス「世間」とは何か (講談社現代新書)引用ばかりであんまりおもしろくなかったな読了日:08月30日 著者…

永久不滅ポイントが貯まります!そんな馬鹿な!

以前もどこかで話したかもしれない。でももう一度聞いて欲しい。 永久不滅ポイントなんて嘘です。管理会社が潰れたら、無くなります。永久不滅ってどういうことか分かっているのだろうか?未来永劫、ずっと、どのようなことがあっても、君が死んでも、地球が…

どこかにもたれたい

「人」という字は、人と人とが互いに支え合っていると、さる高名な人物が言っていた。普通に書くと、一画目のほうが長いので、一人は支えられているが、もう一人は支えている。一人は楽をしている。でも、PCでのフォントだと、だいたいのフォントがバランス…

変電所へ

よく通る道沿いに、山が見えるのだが、その山の上には、なんだかバリエーション豊かな鉄塔が建っていた。 気になったので、麓まで行ってみると、線路がある。 これは気になる。そういうわけで、地図を調べると、どうやら変電所らしき建物があるらしいという…

石屋

出勤途中の道沿いに、石屋がある。結構大きい。そういえば、もう少し先に仏具店もあったことに気づく。そのお店も、かなり大きい。 ふと思った。石屋というのは、つまり主に墓石を売っている。仏具店も、仏壇を売っている。これらのものは、死んだときに必要…