hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

四文字の地名が分かりづらい

会津若松って地名あるじゃないですか。福島の。あれって僕は会津と若松という場所があって、その中間が会津若松、と思っていた時期もあった。少し移動したら若松が見えてまいります、という感じ。会津という地名はあるし、若松という地名もどこかにありそうな名前だ。木曽福島に至っては、木曽も福島もかなり知名度のある地名だ。それなのに、木曽の隣に福島は無いから困ってしまう。
どうやら木曽の隣に木曽福島は無いし、会津の隣に若松も無いということが分かって以来、四文字の地名には注意を払わなければいけない。木曽福島は、木曽なの?福島なの?と問いたくなるが、木曽福島というひとつ地名だということ。大和郡山なんかも、ひとつの地名だ。たいへん分かりづらい。直感的でない。なぜそんな、地名+地名のような地名にしてしまうのか。人間で言うと、「山田山本」という名字があったら変ではないか。木曽福島もそれと一緒で変だ。同じ四文字の地名でも、赤坂見附とか、西国分寺とかなら良い。これはわかりやすい。