hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

みどりの日はどこに

カレンダーをみて、昭和の日に気付く。いつの間にみどりの日から昭和の日になったのだろう。去年はたぶんみどりの日だった。
少年時代、みどりの日とは何の記念日か良くわからなくて、いつまでたっても何の日か覚えられずに毎年両親に「みどりの日って、なんのひ?」って聞いていた。考えてみると、祝日の中でみどりの日が一番分かりにくくて、説明が面倒な日だ。
みどりの日。僕の両親はこんなふうに言っていた。
「元は昭和天皇の誕生日だったんだけど、平成になって天皇が変わってからはみどりの日になったんだよ」
何故みどりなのかを聞いたら
昭和天皇が緑色が好きだったから」と言われた。本当なのか? 真偽は知らない。
でもそういう理由なら、天皇が変わるごとにどんどん祝日が増えて、遠い未来には365日全ての日が色の名前の祝日になる。
みどりの日が昭和の日に変わって、さらに説明が面倒でわかり難い祝日になった。「昭和の日ってなんのひなの?」「みどりの日ってなんのひなの?」と子供の聞かれたらどう答えようか。
昭和天皇の誕生日→みどりの日→昭和の日となって、みどりの日が5月4日に移った。でも去年までも5月4日は祝日だったような気がするが、何の日だったか覚えていない。去年までの5月4日の祝日はどこにあったのか。