hakanashika

笹倉及介の日記ブログ

「週4時間」だけ働く。

「週4時間」だけ働く。作者: ティモシー・フェリス,田中じゅん出版社/メーカー: 青志社発売日: 2011/02/03メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 954回この商品を含むブログ (29件) を見るid:gamellaさんのブログを読んで、タイトルに釣られてこの本を買った…

野宿入門

文庫 野宿入門 (草思社文庫)作者: かとうちあき出版社/メーカー: 草思社発売日: 2012/06/02メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見る 本書は野宿を趣味とする人の面白いエッセイのような野宿入門の話です。 session22という…

表皮常在菌ならきっと何とかしてくれる

もやしもんで見た! 表皮常在菌の話。もやしもん(2) (イブニングKC (126))作者: 石川雅之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/10/21メディア: コミック購入: 14人 クリック: 103回この商品を含むブログ (538件) を見る書いてあったのは2巻だったと思う。そ…

どくとるマンボウ航海記の航路を読みながらメモってみた

どくとるマンボウ航海記を読んでいて、今どこを航海してるかをメモしながら読んだら面白いのではないか、と思いついてやっていた。グーグルマップで検索しながら、ほうほう、今ここなのか…と異国の海に思いをはせていた。とても楽しい。グーグルマップ上の黄…

100円ショップは素晴らしいのに、安いものを長く使ってはいけないような風潮がある

「持たない暮らし」というやつに憧れる。僕もわりとものの少ない部屋に暮らしている。(と自分では思っている) なるべくものを持たないようにしよう うむ ものを買わないようにしよう そのとおり なにかを買うときは少し値段が高くても良いものを買って長く…

「大気の状態が不安定」ってなんだ

最近、表題のセリフをよく天気予報で耳にする。どうやらこの状況のときに激しい雨が急に降ってくるような感じになっている。でもなんか、具体的にはどういう状況なのかよくわからない。もう一段階くらいは深く説明して欲しいと思う。論理を一つ飛ばしている…

日本の地名・都市名―これだけ知っていれば面白い

日本の地名・都市名―これだけ知っていれば面白い (エスカルゴ・ブックス)作者: 今尾恵介出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 1995/04メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログを見るSession22というラジオ番組があって、僕は毎日podcastで聞い…

家で一番暑い場所

先日、僕のアパートの部屋の中で一番暑い場所を発見した。それは、台所のゴミ箱だ。 風通しが悪い場所においてある上に、蓋がついている。なにがしかが発酵していて熱を持っているみたいで、一番涼しい朝方でも生暖かい。こまめにゴミは出していると思うのだ…

赤目姫の潮解

赤目姫の潮解 LADY SCARLET EYES AND HER DELIQUESCENCE作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/07/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る読み終わって、なんなんだろうこの小説は、とかみしめている。なんだかよくわからない小説…

本屋に欲しい本がない

昨日 今日は楽しみにしていた本の発売日だ。楽しみである。定時退社できたので、読む時間はたくさんある。 でもどうせ本は売ってない。発売日というのは、「首都圏では」というカギ括弧付きの発売日であって、僕の住んでいる地域では次の日くらいになるに決…

10年間いろいろな方法で日記を書いてきた

大学入学の時から、ローカルで日記を書いている。紙に手書きではなく、キーボードでテキスト保存、というものだ。最初は、日記ソフトから始めて、いろいろ試した。飽きっぽいのもあって、書いたり止めたりを繰り返しながら、いちおう長く続いている。このブ…

コンビニ弁当がおいしい

昨日、忙しくてやんなっちゃうぜ、ということを書いたのだけれど、今日になって、「よく考えたら、忙しいのも瞬間的なものだから、今の状況を書き記しておくのは後々見返したときに、自分にとって良いものであるに違いないと思った。なので何でも書き記すこ…

社畜とふつうの会社員の狭間で

ここ2週間ほど、とても忙しく、毎日22時付近に家に帰る生活だし、土曜日も出勤だ。こんなに忙しいのは新卒で就職して初めてのことである。どうしてそんなに忙しいのかというと、今動いているプロジェクトのせいというのと、組織的な問題もある。これ以上言う…

単純作業はよいものだ

久しぶりに、本を読める時間を取ろうという気分になり、暇を見つけて本を読んでいるけれど、やはり読書というものは良いものだ。 読書の良いところの一つとして、何を読んでも静かな気持ちになれる、というところにある。 この静かな気持ちというのは、つま…

身体の法則

僕は自分の身体を「機械みたいなものだ」と考えている節がある。 「こういう行動をすると、身体はこうなる」というものがはっきりあると思うのだ。そして、定期的にメンテナンスをしなければ、調子が悪くなる。 もともとあまり体力のあるほうではないし、も…

電車通勤への憧れ

電車で通勤してみたいなぁ、という憧れがある。なぜかというと、電車の中で本が読めるからだ。僕は今、車で通勤している。会社まで30分くらいだ。運転中は、ずっとiphoneでpodcastを聞いている。イヤホンをしなくても、スピーカーで十分聞き取れる。1.5倍速…

「雑誌が好きだし、雑誌を読んでいる自分が好き」という現象

先日、クーリエという雑誌を読んだ。 COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2013年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/04/25メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る特集は「世界に通用する『教養』を身につけよう。」 袋とじには知…

リツイートだよ人生は

ここ最近のすごい仕組みだなぁと思ったことにtwitterのリツイートがある。 タイムラインに流れてきた他人のポストを切り取って、自分の発言のようにコピーすることができる。コピーすると、リツイート元が表示されるけれど、自分の発言のように扱われ、自分…

人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか

人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか (新潮新書)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/03/15メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (18件) を見る 久しぶりにまとまった時間に一気に読書ができた。まずは軽い本か…

日記を書くために

連休になって、実家に帰ってきてのんびり出来るようになると、途端に文章を書き殴りたくなり、ブログを更新したり、新たなブログを作ってしまうのはどうしてだろう。時間に余裕が持てるようになり、発想が湧いてくるということなのだろうか。以前から個人的…

未来の機械操作

年内に発売か?!近未来なメガネ型PC「Google Glass」私ならこう使う! - NAVER まとめGoogle Glassがすごいなーと思う。めがね型の情報端末で、音声認識で画面を操作できて、「OK glass」で起動して、「take picture」と言うと写真を撮ってくれたりするらし…

世の中の物はほとんど石油から出来ていた。食べ物も石油だった。つまり人間は石油だった。

最近、ひょんなことから工業化学に触れる機会があって、勉強してみたんだけれど、大概の化学物質は石油由来ということを知った。まあ以前からもぼんやりと知っていたのだけれど、体系的に細かいところまで知らなかったものだから、ちゃんと勉強してみると、…

くしゃみ

花粉症の季節のようだ。 ようだ、と言ったのは、花粉の量が多いのか少ないのか、僕が花粉症ではないのでよくわからないからだけれど、最近なんだかくしゃみをするし、鼻が出る。はっ、まさかこれは噂に聞く花粉症ではないか!?と思いつつも、どこからが花粉…

google readerからの乗り換え先はLivedoor readerを勧めたい

「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で - ITmedia ニュース google readerが終了するようだ。 僕は昔からLivedoor readerのファンなのだけれど、「RSSリーダー次に何使う?」という話題の中で、いまいちLivedoor readerは国産で優秀にもかかわらず…

世の中に四角形が多いのはどうしてか考えてる

世の中は四角形ばっかりだなぁと会社帰りの車の中で、唐突に思った。家も目の前のディスプレイも本も全部四角形だ。これは何故なんだろう。三角形や五角形だったらダメだったのだろうか。どうして長方形なのだろう。自然の中には四角い形をしているものなん…

生きてる実感ってなんだ

「xxxしてると生きてるって実感を得られる」という表現がある。普段は生きているにもかかわらず、生きていることを意識していないが、xxxをすると生きていると意識できるということなのだろう。逆に生きている実感を得ていないときは死んでいる実感を得てい…

グラデーションな考えかた

人間の目は最大一千万色を見分ける分解能力があるが、これはある程度訓練を受けた人間でなければ意識することも出来ず、前述の虹がスペクトルの画像にしめした色彩変化のように連続した変化であるので実際にはきわめて多くの色を含んでいるのに、七色(日本…

僕が欲しいニュース閲覧アプリは新聞の一面のようなやつだ

俺が「Gunosy」を使わなくなったわけ - 世界はあなたのもの。 この記事を読んだ。だいたい同意。 Gnosyというアプリは、自分のtwitterやfacebookを解析して、その人が興味がありそうなニュースを毎日届けてくれるというアプリ。確かに精度は良くて、結構興味…

メールから更新

てすとてすと

メールから更新するのはおもしろいかも

先日、ブログにはトイレ的なアウトプットが気持ちが良い機能があると面白いというエントリを書いたのだけれど、これを工夫でどうにか出来ない物かなぁ、と考えていた。もしかして、outlookなどのメールソフトからブログを更新するのが、それに近いのではない…